スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【2007.03.19 Monday 】 author : スポンサードリンク
| - | - | - |
北辰一刀流稽古日記 3月16日
久しぶりに更新。冷や汗

合気道でも良く言われますが、今回の稽古でも副館長に言われました。
基本技(この場合は初伝の組太刀)をいかに丁寧にやれるか。
つまり、ここに奥伝と言われている物の要素が全てつまっていると言う事。
家を作るときに、基礎工事をしっかりやらないと、その上の建物をいくら立派の物を作った所で所詮すぐに壊れてしまう。
剣の世界も同じ。まず初伝をしっかりとやらないと奥伝の技を知った所でそれはただの形を知っただけであると。使える物ではないと。

あと、相手と構えた際に富士山を見上げるような感じで見てはいけない。富士山を見下ろすようなつもりで相手を見るのだと。。

本日は、療養中の館長先生の体調も良く突き技の指導をみっちりやって頂いた。
君は、俺の技に似てるんだよな〜でもいろいろ試すのは師範になってからだぞ!とも釘をさされました。。
じっくり稽古しよう!!
【2007.03.19 Monday 00:15】 author : umenohana
| 03_稽古日記 | comments(10) | trackbacks(81) |
初段
先日、関東地区では大雨。
北辰一刀流の稽古があったが、あまりの雨のためいくのをちょっとためらう。
しかし、今年最後の稽古なのでやはりがんばって道場へ行く。

なんと、師範が3人。有段が2人。あとは3級の私だけ・・・
初めの挨拶の時に、先生が「今日は楽しくなりそうだね」と意味深な発言。

散々素振りをやらされた後、いつも通りの組太刀をやったあと
「じゃあ審査やるか!」の先生の一言。
げげー、こ、心の準備が〜
「じゃあ、組太刀を5本ね」
まあ、組太刀はまだいいのだがその後の抜刀で
「とりあえず、何でも良いから5本やってみて」と・・

ええっと、ここで解説。
初伝抜刀は通常の物が4本、立技と座技で8本。回転抜刀が4本。こちらも立技と座技で8本。つまり合計16本あるのですが、そのなかからどれでも良いから5本やんなさいと言われた事になるのです。

まいった、これは参った。実は抜刀はまだまだ苦手・・
一通り技を修了した後に、先生の講評で
「刀を使いこなせていないね。組太刀はまだ相手がいるから良いけど、抜刀は相手が見えないね。」ここで、初めてどれ位だっけ?と、私が「1年ちょっとです」と答えると「1年で3級じゃおそいよねー。技がこなれてきてるね。初伝を長く続けている事の弊害が出てきてるよ」と。。
がーん。初伝をしっかりと思っていたけど、弊害もあるのか..本来の厳しいせめぎ合いの中での型が理解できていなくなっている、とのことで早く上の稽古をしなさいという意味を込めて、先生に初段を頂きました。びっくり

今年中には初段無理かなあと思っていたのですが、頑張って稽古に行ったかいがありました。しかし、かなり愛の鞭入りである事を肝に命じて来年も頑張って行こう。。
【2006.12.30 Saturday 23:46】 author : umenohana
| 03_稽古日記 | comments(7) | trackbacks(2) |
合気道稽古日記 11月19日
本日の技
1:座り技 正面打一ヶ条抑(二)
2:正面打四方投げ

少年部の審査稽古も佳境に入る。とりあえず皆には審査用紙は渡せたけど。。来週もう一度おさらいをしっかりしなきゃ。。
一般の稽古で・・
内弟子の方が他の作業をしていたため、安藤先生の受けを取る人がいなかったためあわてて受けを取りに行く。。やばーかなりあせった・・
正面打四方投げの2回目の解説の時に、また正座法で座ろうとしちゃったよ。。冷や汗かなりやばかった・・

楷書


本部の指導員講習会に参加された江戸川支部のSさんに伺った事。
「楷書の技を皆さんやっていますか?」
と本部で指導されたとの事、体の変更二で相対で実施する時も初めから手を上に向けた形からはじめてはいませんか?と・・
うむむ・・目からうろこ・・というか、楷書の技の何たるかも判っていなくて小手先のテクニックに走っているような気がする・・反省!大いに反省!!

故塩田館長も仰っていた
「合気道をマスターするにはまず、楷書の技を身に付けないといけないよ・・」

同じ時にもう一つあった事。
「正面打ちを本当に相手の面を打っていますか?」
これも「!!!」でした・・正面お互いの手打ちになっている・・・正面打ちを正しく出来ていないから、一ヶ条でも相手を反す事が難しくなるのだと。。

もう一度、基本からしっかり見つめ直そう・・
【2006.11.20 Monday 08:14】 author : umenohana
| 03_稽古日記 | comments(1) | trackbacks(1) |
合気道&薙刀
11月5日の合気道の稽古は、舞浜の総合体育館で行われた。

1:正面打ち小手返し(一)立ち技・座り技
2:審査稽古

そうかあ・・もう審査稽古の時期か。私はまだ受ける事はないですが、同期入会の方が指導員審査を受けるというので、その受けを取る事になった。ややや!これはしっかりせねば!

同じ日にメインアリーナでは「直心影流薙刀術記念演武大会」が開かれていた。袴姿の女性方が大勢、本番に向けて稽古をしていました。本番もちょっと見たかったですが時間の都合で断念!!
いやいや、薙刀も良いなあ!!!
薙刀
【2006.11.15 Wednesday 19:48】 author : umenohana
| 03_稽古日記 | comments(2) | trackbacks(0) |
井草八幡奉納演舞
いろいろ書こうと思うから、更新が滞るんだろうな・・・
(最近は激務中ですが悲しい

10月1日に井草八幡で北辰一刀流の奉納演舞。
舞台

この能舞台で、抜刀初伝を4本のみ行う。
いつかはピンでやりたいものです。

井草2
都心にこんな静かな場所があったとは!!
【2006.11.14 Tuesday 10:46】 author : umenohana
| 03_稽古日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
icon
★オススメ基本技ビデオ★

iconicon
★千葉周作先生の遺稿集★